『命懸けの栗拾い』
2011年10月01日

ユーモア溢れる知人の方が、熊が栗を食べに来ている中
散歩しながら拾い、届けてくださった『命懸けの栗』です!
一粒一粒味わいながら、いただきました!
今日から10月のスタートです。
心に『笑顔』を忘れず、
過ごしていきたいと思います。
【10月】(神無月)
神無月の語源として
一般には、出雲大社に全国の神様が
一年の事を話し合うために集まります。
出雲以外には神様が居なくなる月という意味から
神無月と言われています。
出雲では神在月と言われいます。
【10月の行事】
1日 衣替え
第2月曜日 体育の日
【誕生石】
オパール、トルマリン
優蘭
Posted by 優蘭 at 02:03
│仙台より