『残暑お見舞い申し上げます』

2011年08月14日

先日の真名井様の佐賀ギャラリー鑑定会への移動の際に
震災後、仙台空港から福岡空港まで直接行くことが
できました。


未だに空港の周りは、震災の傷痕は大きく残ったままですが
空港で働いている皆様の笑顔に勇気付けられる
思いでした。



飛行機に乗る度に、初めて乗ったときのことを思い出します。


なぜ、あんなに重い物体が空を飛ぶのだろう!
頭でわかっていても体が拒否する感じ!?
今思えば笑い話です。


文明は確実に発展しているけれど、
人の感情・・・特に人を愛する思いは、
今も昔も変わらないと思います・・・。

愛が国を動かしてきた数々の歴史


これからも、人を愛する思いが歴史を創り出していく

その人の力を信じていきたい!



飛行機に乗っている間、
まるでタイムマシーンに乗り、
過去の時代に行くように思いをはせて
タイムスリップしてみたり、
限られた異空間を楽しめるようになった自分を
褒めてあげたい気持ちです(笑)


おてんばが高じて、
幼少期に3メートルの崖から落ちたり
もっと高い石段から、転げ落ちた体験がトラウマになり
高所恐怖症に。しかし、それも克服!


やっぱり、自分を褒めてあげたい!(笑)



ぜひ皆様も、自分を褒めてあげる時間を
作っていただきたいと思います!

『頑張ってるね!自分』


新しい週の始まりです。


暑い日が続きますが、どうぞお体に気をつけて
お元気でお過ごしくださいませm(__)m



優蘭(*^^*)/



※以前のブログ記事もご覧いただけます。
下のバナーよりアクセスして下さい。

同じカテゴリー(仙台より)の記事画像
『仙台の夏の風物詩』
『伊達な街四丁目アカペラストリート2011 』
『命懸けの栗拾い』
『おみくじの吉凶の順番について』
同じカテゴリー(仙台より)の記事
 『仙台の夏の風物詩』 (2012-08-04 16:29)
 『伊達な街四丁目アカペラストリート2011 』 (2011-10-15 15:56)
 『人材雇用・適材適所』 (2011-10-10 11:58)
 『命懸けの栗拾い』 (2011-10-01 02:03)
 『暑さ寒さも彼岸まで』 (2011-09-19 00:42)
 『おみくじの吉凶の順番について』 (2011-08-22 08:15)

Posted by 優蘭 at 08:48 │仙台より

削除
『残暑お見舞い申し上げます』