『仙台発・大人の情報誌りらく創刊7月号発売のお知らせ』
2015年06月30日

今月のりらく
毎月の【優蘭の開運占い】は、(118ページ)に
掲載中です♪
113ページには、「かのん堂記念イベント」の
お知らせも掲載しております。
(詳細は、改めてお知らせいたします)
他にも、わくわく感が盛りだくさんな内容が満載です♪
どうぞ、ご覧くださいませ!!
ただいま絶賛発売中!(6/28日発売号)
定期購読のお申込みは、
りらく編集部へ
詳しくは「りらく」ホームページを
ご参照くださいませ。
お求めは、書店・コンビニで♪
優蘭
Posted by 優蘭 at
17:41
『2015年7月の吉方位』
2015年06月30日

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
皆様、こんにちは!
【7月の吉方位】をお知らせいたします。
運活力アップ!開運力アップ!に
どうぞご利用くださいませ!
今月の吉方位がない方は、部屋の掃除をして、運気アップ!!
そんな開運法もありです♪
7月が、より良い月となりますように、
ご参考にされてくださいませ!
*・♪・*・♪♪・*・♪・*
【九星別7月の吉方位】
旅行には、毎月の吉方位を、
引越しや家の購入などには、年月日の吉方位の
利用をおすすめします。
※対角の方位に吉方位がある月は、一方位だけを選びましょう。
例)西北と東南が吉方位の月は、両方位は選ばず、
一つの方位だけを選びましょう。
自分の九星の吉方位を活かして
開運力をアップしましょう!
【期間】
H27年7月7日〜8月7日
[大吉>中吉>吉>なし]
【一白水星】
(大吉)西南
【二黒土星】
(中吉)東南
(吉)西南
【三碧木星】
(大吉)西北
【四緑木星】
(大吉)西北
【五黄土星】
(大吉)東南
(吉)西南
【六白金星】
(大吉)東南※
(吉)西北※
【七赤金星】
(大吉)東南※
(中吉)西南
(吉)西北※
【八白土星】
(吉)西南
【九紫火星】
(吉)東南
※何事も、積み重ねが大切です。
八方塞がりと感じている方・恋愛運を上げたい方など、
毎月の吉方位を取り続けながら、運気挽回!
願いを叶えた方は、意外に多いです。
吉方位を取り、効果がでるまで2〜3ヶ月。
焦らず、時が満ちるのを待つことも大切です!
優蘭(*^^*)
Posted by 優蘭 at
17:35
☆骨ストレッチ・ウォーキング教室基礎編☆のお知らせ
2015年06月26日
引き続きのお知らせ
☆骨ストレッチ・ウォーキング教室 基礎編☆
歩くことは、日常生活におてとても重要な事ですが、
この歩き方で腰痛、膝痛などで悩んでいる方が意外と
多いのではないでしょうか?!
靴の裏の減りは片寄っていませんか?
怪我や痛みの原因が、歩き方やストレッチの内容に問題があるとしたら...?
『骨ストレッチ・ウォーキング』基礎編では...
今までのウォーキングとの違いなどを
体感していただきながら、歩きの極意(=コツ)を
松村卓先生に紹介して頂きます。
常識的に行われている基本の姿勢や歩き方が、
実は體(からだ)に負担をかけ、
身体機能を低下させているのかも〜!?
正しい立ち方や歩き方を知り、骨組みを上手く活用することで、
怪我や痛みを起さない歩き方を一緒に体得しましょう(^o^)丿
走る事の基本ともなる講座ですので、
ランニングや陸上競技を
されている方にも
おすすめです!!
【日時】2015年7月12日(日)
【場所】十符の里プラ3F
(利府町図書館3Fホール)
利府町中央2丁目11−2
【電話】022−356−2130
利府駅から徒歩約5分
【時間】10:00
【会場】10:30〜12:00
【料金】
・骨ストレッチウォーキング 初級編 4,000円
【募集人数】50名
【持ち物】動きやすい服装で、A4サイズの紙を2枚
(チラシなどでOK)、筆記用具、飲み物、上履きをご持参下さい。
お申込みはメールにて、
お名前、ご住所、携帯番号、受講希望の講座、参加動機を記入してお送り下さい。宜しくお願い致します(*´∀`)〓
t-hidamari.47@softbank.ne.jp
担当 陶樹 平山 宏江
☆骨ストレッチ・ウォーキング教室 基礎編☆
歩くことは、日常生活におてとても重要な事ですが、
この歩き方で腰痛、膝痛などで悩んでいる方が意外と
多いのではないでしょうか?!
靴の裏の減りは片寄っていませんか?
怪我や痛みの原因が、歩き方やストレッチの内容に問題があるとしたら...?
『骨ストレッチ・ウォーキング』基礎編では...
今までのウォーキングとの違いなどを
体感していただきながら、歩きの極意(=コツ)を
松村卓先生に紹介して頂きます。
常識的に行われている基本の姿勢や歩き方が、
実は體(からだ)に負担をかけ、
身体機能を低下させているのかも〜!?
正しい立ち方や歩き方を知り、骨組みを上手く活用することで、
怪我や痛みを起さない歩き方を一緒に体得しましょう(^o^)丿
走る事の基本ともなる講座ですので、
ランニングや陸上競技を
されている方にも
おすすめです!!
【日時】2015年7月12日(日)
【場所】十符の里プラ3F
(利府町図書館3Fホール)
利府町中央2丁目11−2
【電話】022−356−2130
利府駅から徒歩約5分
【時間】10:00
【会場】10:30〜12:00
【料金】
・骨ストレッチウォーキング 初級編 4,000円
【募集人数】50名
【持ち物】動きやすい服装で、A4サイズの紙を2枚
(チラシなどでOK)、筆記用具、飲み物、上履きをご持参下さい。
お申込みはメールにて、
お名前、ご住所、携帯番号、受講希望の講座、参加動機を記入してお送り下さい。宜しくお願い致します(*´∀`)〓
t-hidamari.47@softbank.ne.jp
担当 陶樹 平山 宏江
Posted by 優蘭 at
23:45
[骨ストレッチin 宮城]のお知らせ
2015年06月26日
スポーツケア整体研究所代表の松村卓(たかし)先生が
考案された[骨ストレッチin宮城]のお知らせです。
【企画担当】 陶樹 平山 宏江様
皆さんは普段どんなストレッチや筋トレをされているでしょうか?
残念ながら、まだまだ何の疑いもなく、
従来のストレッチをして、体が解せていると思っている方が
どれだけ多いか.......
これこらの季節、プールの前によくやる"手足ぶらぶら"や”アキレス腱伸ばし”もその一つです!従来のストレッチは体を解すどころが、動きを制御してしまったり、筋肉を固くしているだけだった...
この事実を知り、体感した時にはかなりのショックを受けます〓( 間違えた筋トレもしかり)
スポーツケア整体研究所代表の松村卓(たかし)先生が考案された “ 骨ストレッ チ”は簡単な動作で、今までのストレッチとは比べものにならないほど体をほぐす事ができるんです!これを知らないなんて本当にもったいない!!
スポーツをしている方はもちろん、お子様からご年配の方まで、これまでのストレッチの常識を覆す“骨ストレッチ”で柔軟な身体を作りましょう!
柔らかくしなやかな身体になれば、怪我を防ぎ、腰痛、膝痛、肩こりの予防にもなります(^_^)v
【クラス 初級編?】(90分)
テーマ 本当の體(からだ)のほぐし方。動ける體(からだ)を手に入れる
(時間)
13:00〜14:30(料金) 4,000円
内容◎骨ストレッチ・手首編&足首編
・手首ブラブラ
・手首肘ブラブラ
・手首肩甲骨
・手首背伸び
・足首まわし
・足首前屈伸ばし+片足バージョン
・足首ハムストリングス
・足首大腿四頭筋+サイドバー ジョン
・足首レッグランジ
・足首スクワット
・手首股割りほぐし
【クラス中級編?】(90分)
テーマ 硬化(こうか)した筋肉をほぐして
ラクに動ける體(からだ)にする
(時間) 15:00〜16:30
(料金) 5,000円
・大胸筋ほぐし
・三角筋ほぐし
・烏口突起ほぐし
・大腿四頭筋ほぐし
・大臀筋ほぐし
(詳しくはのhttp://www.sportcare.info/を検索)
2015年7月12日(日)
場所 十符の里プラザ3F (利府町図書館3Fホール)
利府町中央2丁目11−2
022‐356‐2130
利府駅から徒歩約5分
※どちらも松村卓先生による講習会となります。
○講習は初めての方でもご参加頂けます!
初級・中級どちらか片方の受講でも大丈夫です。
(※初級?・?・?、中級?・?・?の計6講座を受講
頂いた方のみが上級に進む事が出来ます。)
募集人数 各50名 残り若干名
※動きやすい服装で、上履き、筆記用具をご持参下さい。
お申込みはメールにて、お名前、ご住所、携帯番号、受講希望の講座、参加動機を記入してお送り下さい。お申込みお待ちしております。
t-hidamari.47@softbank.ne.jp
担当 陶樹 平山 宏江
考案された[骨ストレッチin宮城]のお知らせです。
【企画担当】 陶樹 平山 宏江様
皆さんは普段どんなストレッチや筋トレをされているでしょうか?
残念ながら、まだまだ何の疑いもなく、
従来のストレッチをして、体が解せていると思っている方が
どれだけ多いか.......
これこらの季節、プールの前によくやる"手足ぶらぶら"や”アキレス腱伸ばし”もその一つです!従来のストレッチは体を解すどころが、動きを制御してしまったり、筋肉を固くしているだけだった...
この事実を知り、体感した時にはかなりのショックを受けます〓( 間違えた筋トレもしかり)
スポーツケア整体研究所代表の松村卓(たかし)先生が考案された “ 骨ストレッ チ”は簡単な動作で、今までのストレッチとは比べものにならないほど体をほぐす事ができるんです!これを知らないなんて本当にもったいない!!
スポーツをしている方はもちろん、お子様からご年配の方まで、これまでのストレッチの常識を覆す“骨ストレッチ”で柔軟な身体を作りましょう!
柔らかくしなやかな身体になれば、怪我を防ぎ、腰痛、膝痛、肩こりの予防にもなります(^_^)v
【クラス 初級編?】(90分)
テーマ 本当の體(からだ)のほぐし方。動ける體(からだ)を手に入れる
(時間)
13:00〜14:30(料金) 4,000円
内容◎骨ストレッチ・手首編&足首編
・手首ブラブラ
・手首肘ブラブラ
・手首肩甲骨
・手首背伸び
・足首まわし
・足首前屈伸ばし+片足バージョン
・足首ハムストリングス
・足首大腿四頭筋+サイドバー ジョン
・足首レッグランジ
・足首スクワット
・手首股割りほぐし
【クラス中級編?】(90分)
テーマ 硬化(こうか)した筋肉をほぐして
ラクに動ける體(からだ)にする
(時間) 15:00〜16:30
(料金) 5,000円
・大胸筋ほぐし
・三角筋ほぐし
・烏口突起ほぐし
・大腿四頭筋ほぐし
・大臀筋ほぐし
(詳しくはのhttp://www.sportcare.info/を検索)
2015年7月12日(日)
場所 十符の里プラザ3F (利府町図書館3Fホール)
利府町中央2丁目11−2
022‐356‐2130
利府駅から徒歩約5分
※どちらも松村卓先生による講習会となります。
○講習は初めての方でもご参加頂けます!
初級・中級どちらか片方の受講でも大丈夫です。
(※初級?・?・?、中級?・?・?の計6講座を受講
頂いた方のみが上級に進む事が出来ます。)
募集人数 各50名 残り若干名
※動きやすい服装で、上履き、筆記用具をご持参下さい。
お申込みはメールにて、お名前、ご住所、携帯番号、受講希望の講座、参加動機を記入してお送り下さい。お申込みお待ちしております。
t-hidamari.47@softbank.ne.jp
担当 陶樹 平山 宏江
Posted by 優蘭 at
23:38
『草場一壽氏陶彩画新作 仙台個展開催中』
2015年06月22日

草場一壽氏の陶彩画新作 仙台個展が
只今開催中でございます!
日にち:6月24日まで
時 間:10時〜18時 (最終日17時まで)
会場:仙台市情報産業プラザ[AER 5階 展示スペース]
素晴らしい作品がたくさん展示中でございます!
この機会に素晴らしい陶彩画をご覧いただきたく
お知らせいたします!
優蘭
Posted by 優蘭 at
11:21
『6月の着始めの日』
2015年06月09日

6月の着始めの吉日は
11日(木)です。
着始めの日に、新しい身に付けた服や下着は
開運アイテム、勝負服になります♪
この日を活かして、さらに開運力アップ!
作れるチャンスは、作りましょう♪
優蘭(^^)/
Posted by 優蘭 at
23:25
『ココリラ』
2015年06月09日

皆様、こんにちは!
ココリラサイトに、
『運活』のススメ!
〜第36回〜掲載中です!
「〜『真乃介がひも解く開運物語』パート4〜」掲載中♪
今月も、作画山内志壽子氏の描く
開運伝道士「真乃介」は、素敵です♪
また、今月の観音力カードのメッセージは、
『No.4の千手観音』
※今月も皆様の運活力アップの応援申し上げます!
【ココリラ】または、
【http://www.cocorila.jp/column/yuuran/】
ブログの左側のコーナー
COCORiLA「運活」のススメ好評連載中!
をクリックしてください!
どうぞ、ご覧くださいませm(__)m
優蘭(^^)/
Posted by 優蘭 at
23:13
『6月の営業について』
2015年06月04日

※新店舗で、お待ちしております!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
【営業時間】
11時〜19時
【定休日】
水曜日・木曜日
【お休みの日】
14日(日)(出張のため)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
優蘭(^^)
Posted by 優蘭 at
11:40
『かのん堂新店舗のお知らせ』
2015年06月04日

このたび店舗を移転いたしました!!
仙台駅より徒歩5分と大変便利になりました。
※6月5日から営業いたします!
これからも、よろしくお願いいたします。
【新店舗】仙台市青葉区中央2−1−27 Ever-i中央ビル1階
(エレベーターの右側)
【営業時間】11:00〜19:00
【電話番号】022-217-6588
(電話番号は、今まで通り変わりありません)
【定休日】水曜日・木曜日
運命・経営・家相・姓名判断・
メンタルケア・総合鑑定など行っております。
お気軽にご相談くださいませ。
優蘭m(__)m
Posted by 優蘭 at
11:35
『2015年6月の吉方位』
2015年06月01日

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
皆様、こんにちは!
【6月の吉方位】をお知らせいたします。
運活力アップ!開運力アップ!に
どうぞご利用くださいませ!
今月の吉方位がない方は、部屋の掃除をして、運気アップ!!
そんな開運法もありです♪
6月が、より良い月となりますように、
ご参考にされてくださいませ!
*・♪・*・♪♪・*・♪・*
【九星別6月の吉方位】
旅行には、毎月の吉方位を、
引越しや家の購入などには、年月日の吉方位の
利用をおすすめします。
※対角の方位に吉方位がある月は、一方位だけを選びましょう。
例)西北と東南が吉方位の月は、両方位は選ばず、
一つの方位だけを選びましょう。
自分の九星の吉方位を活かして
開運力をアップしましょう!
【期間】
H27年6月6日〜7月6日
[大吉>中吉>吉>なし]
【一白水星】
(大吉)西南
【二黒土星】
(吉)西南
【三碧木星】
(吉)東南
【四緑木星】
(吉)東南
【五黄土星】
(大吉)東南※
(中吉)西北※
(吉)西南
【六白金星】
(大吉)西北
(中吉)西南
【七赤金星】
(大吉)西北
【八白土星】
(大吉)東南※
(中吉)西北※
(吉)西南
【九紫火星】
なし
※何事も、積み重ねが大切です。
八方塞がりと感じている方・恋愛運を上げたい方など、
毎月の吉方位を取り続けながら、運気挽回!
願いを叶えた方は、意外に多いです。
吉方位を取り、効果がでるまで2〜3ヶ月。
焦らず、時が満ちるのを待つことも大切です!
優蘭(*^^*)
Posted by 優蘭 at
23:25