『鏡開き』
2012年01月09日

1月11日は、【鏡開き】(かがみびらき) の日です。
鏡開きとは、正月に年神様にお供えした鏡餅を
汁粉や雑煮して食べ、家族の健康や幸せを願う
日本の伝統行事です。
刃物を使わずに、手で割ったり木づちで砕いたりします。
『鏡開き』という言い方は、「切る」「割る」という
言葉を避け、『開く』という縁起の良い言葉を
使ったからです。
また、鏡餅を食べることを「歯固め」といい
固いものを食べることで歯を丈夫にし
年神様に長寿を祈るためと言われているそうです。
優蘭
Posted by 優蘭 at 21:37