『事始め』

2012年01月07日


新年の事始めとして、
元旦の夜から二日の朝に見る【初夢】、
二日の書き初めの【書き初め】、【御用始め】に続き
今日7日は【七草粥】の日です。


七草粥は、7日の朝に食べます。
春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・
ほとけのざ・すずな・すずしろ)を
入れてたいたおかゆを食べます。


【9日 成人の日】


【11日 鏡開き】


【14日 仙台どんと祭】
と行事が続きます。
また、その土地その土地の行事がいろいろ催されます。


日本の伝統行事には、歴史と深い意味がありますね。

大切に次の世代に引き継いでいってほしいと思います。


優蘭(*^^*)


※以前のブログ記事もご覧いただけます。
下のバナーよりアクセスして下さい。


Posted by 優蘭 at 11:43

削除
『事始め』