『 12月の開運便り 』

2023年12月06日



☆12月の開運便り☆

旧暦12月を師走(しわす)と呼び、
現在では新暦12月の別名としても用いられています。

1年を納める月を意味します。
また、「春待月(はるまちづき)」・「建丑月(けんちゅうげつ)」・ 「極月(ごくげつ)」の別名もあります。

徐々に寒気も強くなり、
雪が降る頃となります。

年越しの準備・新年へ準備は、
早目に始めましょう。

何かと気忙しい月になりそうです。
有意義な時間をお過ごしくださいませ。

~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~

【旬の食材は、開運力満載です!】

※旬の食材には、その季節を過ごすに当たり、必要な栄養素が豊富に
含まれています。旬の食材を取り入れて、体の中から“開運力”を
アップさせましょう!

12月の旬の食材
[魚貝類]
あんこう・ふぐ・たら・ずわい蟹・平目・鮪・真鯛等

[野菜・果物]
大根・白菜・葱・柚子・みかん等
おすすめです!

~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~






※以前のブログ記事もご覧いただけます。
下のバナーよりアクセスして下さい。


Posted by 優蘭 at 22:49

削除
『 12月の開運便り 』